こんにちは、ささきで~す!

1月

能登の震災から1年が経ちました。今年は大雪の予報。 1年も経っているのに未だに復旧・復興が進んでいない! 被災された皆さんはどのような気持ちでこの冬を迎えているのでしょう? 厳しい冬でしょうが、皆さんで支え合ってどうか乗り越えてほしいです。

 2025年 1月
〜睦月・初空月・早緑月~

=謹賀新年=
新たな年を迎えました。今年の干支「巳年」は60年に1度の「乙巳」(きのとみ)とされていることから努力を重ね、物事を安定させていくという意味合いがあるそうです。また脱皮をする蛇のイメージから「復活と再生」「成長」を意味するとあります。 迎えた2025年が皆様にとりまして幸多き年となりますように・・ 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
<能登の復興と再生を心から祈ります> 2025.1.1

Shizuko Diary

日々感じた出来事を日記にしたためています。

My self

私のことや想いをお伝えしています。

議会報告

見附市での議会活動をお届けしています。

今冬の大雪で平成29年度除雪費用の補正や平成30年度予算…
見附手話サークルの皆さんや当事者の皆さんを交えて1年ほど…

もこ通信

後援会会報をお届けしています。

希望に向かって
感謝と決意と
しなやかに
iCal